食楽日和 秘伝醤油
岩手生まれの大粒大豆、「秘伝」豆。
青豆として売っていることが多のですが、この「秘伝」豆を使用して作ったお醤油が食楽日和「秘伝醤油」です。
こちらは岩手県盛岡市にある浅沼醤油店さんが作る地のもの醤油です。
お醤油はその中に含まれる全窒素分でうま味を測り、その量で超特選、特選、等級、上級、標準などと等級付がなされます。
この秘伝醤油に使用されている「秘伝」豆は、通常の大豆よりもうま味成分となる窒素量を多く含んでいる食材ということらしくまさに醤油に向いている大豆なのかもしれません。
秘伝醤油の色はわりとしっかりした濃いめの見た目です。封を切るとしっかり良い香りがします。
少し口に含むとしっかりとした旨みを感じます。塩分よりも旨みが前にくる印象ですね。ほんのちょっとファーストインプレッションで独特な風味を感じますが、ほんと少し感じる程度なので、使用していてそんなに気にならない程度の風味ですね。
後味はわりとさっぱり系、旨みは途中でいなくなり、わりとその後の余韻は少ないです。味がしっかりで前半に旨みが来て、後ろさっぱりな印象は菊醤などに近い印象ですね。
どちらにしても味がしっかり旨みたっぷりという醤油で美味しいです。
つけ・かけと調理どちらがいいかと問われたら、つけ・かけにおすすめしたいです。
我が家では割としっかりと旨みのある、マグロ、鮭等の刺し身などに使用して食べていたことが多いですが、これは普通に美味しかったですね。もちろん豆腐や、ホタルイカをバター醤油にしていただきました。
そして青豆の料理のひたし豆にも使ってみました。
秘伝豆は青豆としてしか今まで見たことはなかったのですが、その青豆をひたし豆にするがとても好きなので、浸し液に使って見ました。わりとあっさりめなので、このあっさり目の醤油は汁ものに使用しても美味しいですね。
あとはやっぱりTKGでしょうか。こちらにしても美味しいです。
今回は家の人がネットで見つけて購入してくれました。
ちなみに浅沼醤油店さんのホームページを見ていると、えごまから作った大豆、小麦不使用のえごま醤油という製品もあるようです。こちらも気になりますね。
※写真のサイズは145ml瓶です。おいしく頂きました。
食楽日和 秘伝醤油 |
品 名 : こいくちしょうゆ(本醸造) |
ブランド : 食楽日和 |
製造者 : 浅沼醤油店 |
カテゴリ : 濃口醤油 |
発酵熟成 : - |
仕 込 : - |
原 料 : 丸大豆(秘伝)、小麦、食塩、アルコール |
塩分濃度 : - |
ホームページ : https://www.kurabiyori.jp/ |
購入場所 : ネット購入 |
作ったもの : 刺し身を中心にデイリー使い |